夫が怒って帰ってからは実家に来ることはなく、次に会ったのは私とイルカくんが家に帰る日に迎えに来てくれた時でした。何もなかったかのように会話をし、家に帰りました。
この頃のイルカくんも寝るより泣いてる方が多く、おむつを変えてもミルクをあげてもまたすぐ泣く。眠いはずなのに泣いて寝てくれない。泣く声も大きく、上の子の子育ての時にはなかった育児の大変さが徐々に始まりました。一番困ったのは音に敏感で、コップをテーブルに置く小さな音ですら起きてしまうので、泣いてるイルカくんをずっと抱っこしていた記憶しかありません。
夫はというと、イルカくんが泣いていても知らんぷり。気が向いた時だけミルクをあげて、イルカくんの機嫌が良い時だけ抱っこする。もちろんミルクを用意するのは私です。お風呂にも入れてくれないし、おむつも変えない。テレビゲームをしてるか携帯をいじってるだけ。
我が家はみんなで一つの部屋で寝ていたんですが、その日は特にイルカくんが寝てくれない日で、やっと寝てくれた時には夫が起きる時間でした。夫の目覚ましの音に少し反応したものの、イルカくんはまだ寝てくれていました。眠りが浅くなったのがわかったので、夫に「小さな音で起きちゃうから扉静かにしめて🙏」と小声でお願いしたところ、「なんで俺がそこまでしなきゃいけねぇんだよ」とバタン!と扉を閉めていきました。イルカくんはびっくりして大泣き。やっと眠れると思っていた私は夫に殺意が湧くほどムカつき、速攻で昔使っていた2段ベッドを組み立て、私達は寝室を変え別々で寝るようにしました。そしたらまぁなんて快適なのでしょう(๑>◡<๑)寝かしつけてる時に携帯をいじる人もいないし、タイミング悪く部屋に入って来る人もいない、イルカくんは気が散る事なくすんなり寝てくれることが増えました。だいぶ経ってからの事ですが、「俺とは誰も寝てくれない」って夫が愚痴っていましたが、もちろんスルー😄
その後も夫はイルカくんに合わせた生活ができず、夫婦喧嘩が絶えないようになっていきました。イルカくんが泣いていてもゲームをし続け、ご飯作ってるからちょっと抱っこしててとお願いしても無視。夫は上の子の時のようにスムーズな生活ができない苛立ちを感じているようでした。今思うと、私のそばにいつもイルカくんがいる事も気に入らなかったのかもしれません。
首がすわるまでは、娘にイルカくんをあやしてもらっている間に簡単な夕食を作っていたので、本当に娘には感謝しています。
4ヶ月検診は特に問題なく、指摘される事もありませんでした。抱っこされていないと寝てくれない事は相談しませんでした。
5ヶ月で首がすわりました。抱っこされていれば寝る、置くと起きるの繰り返しだったので、おんぶが出来るようになってからはとにかく一日中おんぶしたまま生活していました💦イルカくんは抱っこかおんぶをしていれば機嫌のいい子でした。
おまけ情報②
イルカくんは狭い空間が大好きです。イルカくんは怒りのコントロールができないので、いつも怒っています。そんなときに活躍しているのが、ハウステントです。クールダウンに使ったり、一人になりたい時に使っています。イルカくんは、薄暗い方が落ち着くようで、生地が厚めのハウステントを使っています。「もっと暗くして」と言われたときは、タオルケットをテントの上から掛けてあげたりもします。気持ちの切り替えにも使えるので、おすすめです。テントの中では懐中電灯を使っています。ハウステントに入ってくれていると、私も楽な時があります。
プレイハウス 室内 テント 子ども バニラホワイト/ミルキーピンク/シェブロン/ガーランド インテリア家具と雑貨 L ikea i ETC001573 価格:5780円 |
この商品のカラフルのやつを使っていますが、とってもかわいいです。(^_-)-☆
【改良版】【楽天1位】 LEDランタン 電池式 最大1000ルーメン ランタン 連続点灯70時間 防災 照明 LED ライトN-FORCE(エヌフォース)LS-10 防災グッズ 停電 価格:2481円 |
このランタン懐中電灯は明るさ調整が出来るので、ハウステントでも使わせています。まぶしすぎなくて良いです。他には夕方からバーベキューする時とかにも使っています。この商品は、ご家庭におすすめです✨