生後6ヶ月頃から12ヶ月頃まで

②妊娠から幼稚園入園前まで(0歳から3歳頃まで)

生後6ヶ月から離乳食を初めましたが、特に問題もなくクリア。この頃のイルカくんは、夜私と一緒に寝る時はぐっすり寝てくれるようになりました。ぐっすりと言ってもやっと3時間間隔で寝てくれるようになっただけです。喉が乾くようで、麦茶を薄めてベッドわきに用意しておき、イルカくんが起きるとすぐに飲ませられるようにしておきました。飲めばまたすぐ寝てくれるので、だいぶ楽にはなってきました。この頃から誰かが側であやしたり、ミルクや離乳食を食べさせてる時はイルカくんはいつもにこにこ☺️していました。

日中の昼寝はやはりすぐ起きてしまい、どんなおもちゃもあまり興味なく、ひとりで機嫌良くしている事は無かったです。”泣いても放っておくとその状況に赤ちゃんも慣れてくる”というネット情報を試してみたりもしましたが、放っておくといつまででも泣いていて、泣きすぎて嘔吐してしまい、泣き疲れて寝るなんて事はありませんでした。ご近所迷惑になる程の泣き声なので、周りの目も気になりおんぶしての生活が私には楽でした。

イルカくんはベビーカーを嫌がり、毎回挑戦するものの泣いて嫌がりました。乗せる→泣く→おんぶする→ベビーカーを押して買い物に行き、お店に着いて再度乗せてみる→泣いて嫌がる→おんぶする→買い物した物をベビーカーに乗せ、おんぶしたまま帰る。毎回こんな状態でした。結果、イルカくんはベビーカーに乗る事なく大きくなりました(≧▽≦)

夫はこの頃から、寝室を分けた事をいいことに、部屋にこもってゲーム三昧。話が通じない、逆切れしてただただ空気を悪くするだけで改善されないので、この頃から私は夫に頼らず一人で頑張るようになっていきました。

←前回のお話し     つづく

おまけ情報③

買ってよかった物の一つは抱っこ紐です。

1番始めはお手頃価格の抱っこ紐を購入しましたが、子供の体重増加とともに腰にかかる負担が強くなりました。イルカくんは特にベビーカーも乗ってくれない子でしたので、結局買い替えました。

その時購入したのが、エルゴのメッシュタイプの抱っこ紐です。イルカくんは体温が高くメッシュタイプでもムレていたので、メッシュタイプにして正解でした。まず腰が本当に楽。ずっと抱っこやおんぶをしていても肩が痛くならない。抱っこしてない間もずっと抱っこ紐を腰につけっぱなしにできるので、すぐ抱っこできるし、使えば使うほど便利さに感動しました。お値段が高いと感じる方もいらっしゃると思いますが、私はそれだけの価値があると感じました。購入を検討される方は、安全の為、ぜひ正規品をお買い求めください。サイトによって価格やセット内容が違いますので、色々調べてからのご購入が良いと思います✨

エルゴベビー オムニ ブリーズ Ergobaby OMNI Breeze(1個)[エルゴ メッシュ スリング 抱っこひも 新生児]

価格:28,900円
(2023/9/10 18:15時点)
感想(453件)

タイトルとURLをコピーしました